「野球ジャーナリスト検定2009」練習問題 「野球ジャーナリスト検定2009」の練習問題です。 趣味 - スポーツ 野球 マスコミ Q1MLBで優れた社会貢献をした選手に贈られる賞は? 選択肢サイ・ヤング賞ベーブ・ルース賞ロベルト・クレメンテ賞ウィリー・メイズ賞 Q2中日・ネルソン投手がプレーしたことのある外国リーグは? 選択肢台湾イスラエルメキシコキューバ Q3阪神が史上初めて最下位になったときの監督は? 選択肢後藤次男藤村富美男村山実吉田義男 Q409年の夏の甲子園優勝校は? 選択肢駒大苫小牧常総学院明徳義塾中京大中京 Q5無死または一死、走者一、二塁、または満塁のときに容易に捕球できる内野フライが放たれた場合に宣告されるのは? 選択肢インフィールドフライフェアフィールドフライファールフライポップフライ Q61950年代に猛打をふるい、「流線型打線」「水爆打線」と呼ばれたのは? 選択肢松竹ロビンス西鉄ライオンズ読売ジャイアンツ南海ホークス Q7外国人で初めてシーズンMVPになったのは? 選択肢ジョー・スタンカジーン・バッキーチャーリー・マニエルラルフ・ブライアント Q81975年の広島打線で活躍、知的な言動から「博士」といわれたのは? 選択肢シェーンライトルギャレットホプキンス Q9元プロ野球選手が高校野球の監督になるには? 選択肢教諭として4年間勤務し、資格審査をパス教諭として2年間勤務し、資格審査をパス資格審査をパスさえすればOK資格など特になし Q101970年のヤクルトの勝率は? 選択肢.357.294.264.364